家のリフォームの優先順位はどうやって決めればいいの?
こんにちは!
一戸建やマンションなどを対象に、水回りリフォーム・内装リフォーム・外装リフォーム・バリアフリー工事などを手掛けております、株式会社匠ワートです。
大阪府大東市を拠点に、大阪府と兵庫県・奈良県の一部エリアで活動をしております。
家のリフォームをしたいと思っても、リフォームしたい箇所が多いと優先順位を決められないでしょう。
そこで今回は、家のリフォームの優先順位の決め方について解説いたします。
家のリフォームを考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
設備の傷み具合
家のリフォームの優先順位は、設備の傷み方で決められます。
家は築年数が経つごとに、屋根・柱・床下の土台部分が劣化し、耐震性や耐風性が低くなっていくものです。
家の土台部分は、特に普段の生活では目にすることもなく見えにくいため、どこまで劣化したのかが一目ではわかりません。
耐震診断を受けるなどして業者に相談し、どのくらい傷んでいるのか調べてみましょう。
建物・設備の傷んできている部位を優先して直すことで、より長く安心して家に住み続けられます。
生活への影響度
支障が出ていることで日常生活に影響が出る場所から順番にリフォームしていく方法もあります。
具体例としては、以下の通りです。
・ヒビが入った外壁
・もろくなってしまった屋根
・歩くたびにきしむ床
・立て付けが悪く開けにくくなった玄関
・汚れの目立つお風呂やキッチンまわり
外壁や屋根の劣化は、雨漏りにつながります。
玄関を開けにくいと出入りがしにくくなりますし、お風呂やキッチンまわりは毎日使用する場所のため、生活に大きく影響するでしょう。
生活への影響度が高いとそれだけでストレスになってしまうため、しっかり順番を決めて着実になおしていきましょう。
基本的には外側から内側
優先順位を決めていくにあたって「基本的には外側から内側」であることも覚えておきましょう。
屋根や外壁は日常的に風雨にさらされており、特に傷みやすい箇所です。
なのに内側を優先してリフォームしてしまうと、漏水や雨漏りが起こった場合、家の内側にも支障がでてしまって二度手間になる可能性があります。
普段生活しているとどうしても内側が目に付くため、内側からリフォームをしたくなるものですが、まずは外側をしっかり直してから内側のリフォームに入りましょう。
匠ワートへご依頼ください!
一戸建やマンションに住まわれている方で、リフォームを考えている方はいらっしゃいませんか?
弊社では、バリアフリー、水回りリフォーム、外構・内装リフォームからリノベーションなど幅広く承っております。
経験豊富なスタッフが、安心・安全・快適な住環境を提供いたしますので、ぜひ弊社までご相談ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。